☆2015年10月 自然観察会 と 稲刈り

さて、いつもの自然観察会の受付です。

池の水が少なくなっていて、水を飲みに来たイノシシとかタヌキとかの足跡さがし☆

水深の浅いところでは、メダカの群が~

ハラビロカマキリを手なずけ。尊敬のまなざし。

メダカ、エビ、ヨシノボリを手づかみ。ぬるぬるがたまらん!

春に植樹してもらったところの下草刈り。ご苦労さまです。

お昼たいむ!これが楽しみで来てるわたくし(撮影者)。

午後からは、モチ米の刈り込み。翌日は身体、大丈夫でしたかな?

懐かしい光景。これにも、コツがあるそうです。

約一名。鎌を持った魔女が!!


☆2015年9月 自然観察会

のぼりを立てて、お出迎えの準備中。

おっと!一番したの輪っか、ポールに通し忘れ発覚!!

生きものビンゴをしながら、自然観察会です。

子ども達は、本格的な調査員のよう。キマッテます!

二股の「コツブキンエノコロ」収穫!別名、ネコマタ!!~勝手に命名しました。

観察会のあとは、お弁当を拡げて!


☆2015年5月 自然観察会

あいにくの雨の中、設営です。

さぁ、これから観察会の開始!

雨もあがり、傘もこの時だけ。

みんなで池の生きものの説明を受けました。

当日は、植樹もあり。記念撮影を撮影。

やっぱり、外で食べるごはんはうまし!

ハイキングのお姉さま方も参加です。

今日も一日、お疲れさまでした。


☆2015年4月 ビオトープ維持管理活動

さぁ!これから活動開始!

おっこちそうなオトシブミ。

       春です。。

岸沿いのガマを取って、緩傾斜に。

アゲハのポンピング。水を吸って身体を冷やします。

暖かくなると、アオミドロが。。除去作業中!

今年もモチ米を植えます。

土おこし、完了。

もう、動けません。。。


☆2015年1月 生きもの図鑑づくり(生きものビンゴゲーム)

せっせと設営準備!

自然観察会の説明です。

  何が見つかった?

おぉ!トゲナナフシのはやにえだ!

見つけた生きものと場所を地図へ貼り付けます。

     記念撮影。

冬場なので、これくらいかな?

解説:チョウセンカマキリです。